この記事では、三井住友カード(NL)の入会基準について解説しています。
シルバーカードとはいえ、カードの審査難易度や自分の年収でカードを発行できるかどうか、審査に通過するコツについて気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、三井住友カード(NL)の入会に必要な要件や年収、審査に落ちないために必要なことについて解説しています。
期間2024/11/1〜2025/2/2
新規入会&条件達成で5,000円相当プレゼント
年会費永年無料
\お申し込みはこちら/
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
この記事を書いている人
-
- 名前 :おむこ 30代
-
- 職業 :現役大手銀行員 総合職10年以上
-
- 業務 :個人の資産運用・保険・投資信託・税金対策などのコンサル業務
-
- 資格 :FP1級、宅建など多くの金融系資格を保有
-
- カード:Oliveフレキシブルペイ ゴールド、など
* 三井住友カード(NL)学生に関する記事
三井住友カード(NL)とは
三井住友カード(NL)は、︎2021年に新規発行を開始したナンバーレス(NL)デザインのクレジットカードです。
ナンバーレス(NL)とは、カード本体にカード番号などの情報の記載がないカードを指します。
カード本体に、情報の記載がないため、セキュリティ面で優れており、スマホアプリと連携ですることで、より便利に使えるカードとなっています。
三井住友カード(NL)は、三井住友カードと同等のスペックで、年会費が永年無料のため、幅広い世代から支持されており、累計発行枚数は100万枚以上となっています。
年会費永年無料のカードですが、対象のコンビニ・飲食店でのポイント還元率が最大7%、無料の旅行傷害保険、学生限定の特典など、魅力的なサービスがあるのも特徴です。
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
三井住友カード(NL)の審査難易度・審査基準は?
三井住友カード(NL)の審査って結構厳しいの?
三井住友カード(NL)は、銀行系から発行するカードになるため、審査基準が厳しいとお考えの方も多いと思います。
実際のところはどうなのでしょうか。
ネットやSNS上の口コミなどをもとに分析したいと思います。
三井住友カード(NL)の審査基準は厳しいのか?
三井住友カード(NL)は、一般クラスのカードに該当するため、ゴールドカードやプラチナカードと比較して審査基準は緩めと考えられます。
同じ一般クラスのクレジットカードのなかでは、三井住友カードのような銀行系が発行するカードは、一般的に審査基準が厳しいといわれています。
信販系(分割払いやリース会社など)や流通系(小売店やグループ会社など)のクレジットカードの審査基準に比べると厳しめの判断になるケースが多いようです。
\新規入会&条件達成で5,000円相当Vポイントプレゼント/
(2024/11/1~2025/2/2)
他の三井住友カードと比較すると審査は甘め?
三井住友カード(NL)の審査要件は、三井住友カードが発行する一般カードと同じとなっています。
公式サイトによると、それぞれカード入会に必要な要件は以下のように示されています。
お申し込み対象 | 年会費 | |
三井住友カード(NL) | 満18歳以上の方(高校生は除く) | 永年無料 |
三井住友カード | 満18歳以上の方(高校生は除く) | 通常 1,375円(税込) ※年会費割引特典あり |
クレジットカードの種類によっては「本人に安定継続の収入があること」をカードの申し込み要件に定めているクレジットカードもあります。
その点、三井住友カード(NL)の入会は、年齢制限のみですので、主婦や18歳以上の学生の方にとっても申し込みやすいカードといえます。
三井住友カード(NL)の必要年収は?
申し込みに必要な年収は?
三井住友カード(NL)の入会に必要な年収の基準は公表されていません。
三井住友カード(NL)の申し込み要件は、年齢の制限のみですので、本人の収入額はカード発行に影響がないと推測します。
三井住友カード(NL) 申し込み対象
満18歳以上の方(高校生は除く)
もちろん入会できるかは、カード会社の審査次第ですので、年齢が条件に満たしていても必ず入会できるというわけではありません。
事前にカード会社に入会の可否を確認することはできませんので、入会申し込みを行い、カード会社からの審査結果を待つしかありません。
期間2024/11/1〜2025/2/2
新規入会&条件達成で5,000円相当プレゼント
年会費永年無料
\お申し込みはこちら/
学生や主婦でも三井住友カード(NL)を発行できるのか?
公式サイトでは、三井住友カード(NL)の入会要件として「満18歳以上」が挙げられています。
三井住友カード(NL) 申し込み対象
満18歳以上の方(高校生は除く)
満18歳以上の方(高校生は除く)なら「学生でも発行可能」
三井住友カード(NL)は、学生でも申し込みが可能なカードです。
そもそも三井住友カード(NL)は、学生向けのポイントサービス(学生ポイント)も用意されており、学生の申し込みも想定したカードです。
カードの審査はもちろんありますが、高校生を除く18歳以上の学生の方であれば、三井住友カード(NL)を申し込んでも問題ないでしょう。
ただし学生の方の場合、収入源も少ないためカード利用の利用額は低めに設定されるでしょう。これは三井住友カード(NL)だけでなく、他社のカードでも同様です。
期間2024/11/1〜2025/2/2
新規入会&条件達成で5,000円相当プレゼント
年会費永年無料
\お申し込みはこちら/
主婦の方でも申し込みは可能
三井住友カード(NL)の申し込みの際、職業欄に「主婦・主夫」という項目があります。
つまり、主婦の方でも三井住友カード(NL)に申し込むことは可能です。
ただし無収入となりますので、配偶者など家族の年収を含めた世帯年収や預貯金の情報を重点的に確認・審査されます。
その審査を通過すると、専業主婦の方でも三井住友カード(NL)を発行することが可能です。
三井住友カード(NL)の審査における注意点
三井住友カード(NL)を新規入会したい場合、審査基準をクリアする以外に、本人の信用力が大切になります。
申し込み可能な年齢であっても信用力調査で×がつく場合、クレジットカードの入会は難しいでしょう。
クレジットカードの新規発行時には、以下のような内容が調査されます。
過去にローンやクレジットカードの滞納がないか
クレジットカードの審査を通過するためには、クレジットカードやローンなどの支払い遅延がないことも入会の要件になるといわれています。
他社のクレジットカードでの滞納、公共料金等の支払い遅延、ローンの返済記録なども確認されることになります。
遅延を繰り返しているという記録があると、信用力が低い人物とみなされ新規でカードに入会することが難しくなります。
期間2024/11/1〜2025/2/2
新規入会&条件達成で5,000円相当プレゼント
年会費永年無料
\お申し込みはこちら/
クレジットカードの頻繁な入会、解約などの動きがないか
クレジットカードの入会審査では、他社のクレジットカードの入会や解約の記録も確認されることになります。
同時期に複数のクレジットカードに申し込んでいると、お金に困っているとみなされてしまい審査に通らないこともあるようです。
また、頻繁にクレジットカードの入会と解約を繰り返していると、キャンペーン狙いとみなされ審査に通過しないケースもあります。
ローンやキャッシングなど債務過多ではないか
過度な債務などがある場合もクレジットカードの審査に落ちやすいといわれています。
資金繰りに余裕がないとみなされてしまうと、審査に通過することができません。
クレジットカードの利用実績があるか
これまで全くクレジットカードの利用実績がなく、信用情報機関に本人にまつわるデータがない場合も審査に通りにくいといわれています。
利用情報がないと、信用できる人物なのかの判定が難しく、場合によっては審査で落ちてしまうケースがあります。
カードの利用実績などの信用情報は一定期間を経過すると情報が削除されます。
そのため、直近数年でカードの利用がない場合、信用情報が一切残っていないという可能性があります。
自己破綻などの金銭トラブルを起こして、一定期間金融サービスを利用できなかった人の履歴と見分けがつきにくく、カード会社が判断に迷う可能性があります。
新社会人や学生の方など、初めてカードを保有するという方は、不安に思われるかもしれませんが、年齢なども考慮して総合判断されると思いますので、さほど気にする必要はありません。
三井住友カード(NL)の審査に受かるためには?
三井住友カード(NL)の審査に必ず受かる方法は存在しません。
カードの審査基準について具体的な情報は公開されていないため、何かをクリアすれば必ず三井住友カード(NL)の審査に受かるということも分かりません。
しかし、カード入会時の申請内容によって、審査結果に差が出る可能性はあると思います。
そこで、カードの入会審査を受けるにあたって、考慮すべき項目について紹介します。
キャッシング枠は利用せずに申し込む
カード申し込みの際は、カードに付帯されるキャッシング枠を申し込むかどうか慎重に判断すべきでしょう。
キャッシング枠を申し込むと、資金の貸出をして問題がない相手なのかも審査されることになります。
キャッシングの利用希望がないのであれば、審査のハードルを上げないためにもキャッシング枠の申し込みを行わないことが無難です。
希望利用額は低く設定する
カード申し込み時の利用上限金額も慎重に判断しましょう。
カードの利用上限金額を高額に申請してしまうと、審査のハードルを上げてしまう可能性があります。
また場合によっては、資金繰りに困っていて、高額なカード支払いを求めていると判断されかねません。
カードの利用金額は普段使いの金額で申請して、一時的に高額出金の予定があるときは、カード会社に利用額の引き上げを相談するのが良いでしょう。
\新規入会&条件達成で5,000円相当Vポイントプレゼント/
(2024/11/1~2025/2/2)
三井住友カード(NL)に落ちた場合もう一度申し込めるか?
クレジットカードの申し込み自体は何度でも行うことができます。
クレジットカードの申し込み履歴は半年間でリセットされるため、再度申し込みを行いたい場合は、半年以上期間をあけるほうがいいといわれています。
しかし、審査に落ちてしまった要因をクリア出来なければ、何回カードの申し込みをしても結果は同じです。
下記の内容を踏まえてカードの再申し込みを行うかどうか検討しましょう。
審査に関わる項目が改善されたら再申し込みのチャンス
カードの審査に落ちてしまった場合、収入や勤務先、債務状況に変化があれば、再度カードの入会を行うチャンスかと思います。
カードの審査に落ちた原因が改善できていれば、再申し込みでカードに入会できる可能性もあります。
一方で、個人の信用情報に×がついてしまっている場合、短期間で再度申し込みを行っても入会は難しいでしょう。
グレードを落としたクレジットカードに申し込む
審査に関わる項目(年収や勤務先、債務状況など)に変化がないようであれば、再度申し込みを行なっても審査を通過することは難しいでしょう。
そのため、三井住友カード(NL)は諦めて、他のシルバークラスのカードを申し込むことをおすすめします。
一般的に、カードのステイタスによって審査の難易度は上がります。
シルバー < ゴールド < プラチナ というように審査の難易度はあがっていくので、グレードをあげたカードへ再チャレンジすることはおすすめできません。
逆に、三井住友カード プラチナプリファードや三井住友カード ゴールド(NL)の審査に落ちてしまった方でも、三井住友カード(NL)であれば申し込みができる可能性も大いにあります。
期間2024/11/1〜2025/2/2
新規入会&条件達成で5,000円相当プレゼント
年会費永年無料
\お申し込みはこちら/
三井住友カード(NL)のお得な入会方法
現在、三井住友カード(NL)は新規入会キャンペーンを実施しています。
新規入会&条件達成で最大5,000円相当のポイントプレゼント(2024/11/1~2025/2/2)を受けることができます。
さらにSBI証券の新規口座開設後に対象取引を行うと最大16,600円相当のポイントを獲得することができます。
年会費永年無料のカードでこれだけのポイント付与を受けることができるのは、とても魅力的です。
迷われている方はぜひこの機会に新規入会して、ポイントをゲットしましょう!
三井住友カード(NL)は年会費が永年無料のカードですので、入会を迷われている方はキャンペーン期間中の今がおすすめです。
期間2024/11/1〜2025/2/2
新規入会&条件達成で5,000円相当プレゼント
年会費永年無料
\お申し込みはこちら/
対象のコンビニ・飲食店で年間数万円相当のポイント獲得も可能
三井住友カード(NL)の一番の魅力は、対象のコンビニ・飲食店で最大7%ポイント還元される点です。通常、プラチナクラスのクレジットカードでもポイント還元率は1%程度がほとんどですが、三井住友カード(NL)の場合、対象のコンビニ・飲食店利用の場合、最大7%ポイント還元となっています。
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。
例えば、対象のコンビニ・飲食店で月1万円のカード利用がある場合、月700円、年間8,400円相当のポイント還元を受けることができます。対象のコンビニ・飲食店の利用機会が多い方の場合、年間数万円のポイント還元を受けることも夢ではありません。
他のカードをメインに使っている方でも、対象のコンビニ・飲食店の利用をメインとしたサブカードとして三井住友カード(NL)を発行するのも良いでしょう。
対象店舗一覧
セイコーマート(※1)、セブン-イレブン、ポプラ(※2)、ミニストップ、ローソン(※3)、マクドナルド、モスバーガー(※4)、ケンタッキーフライドチキン、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵、その他すかいらーくグループ飲食店(※5)、ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、かっぱ寿司
1 タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストアも対象です。
2 生活彩家も対象です。
3 ナチュラルローソン、ローソンストア100、ローソンスリーエフも対象です。
4 モスバーガー&カフェも対象です。
5 ステーキガスト、から好し、むさしの森珈琲、藍屋、グラッチェガーデンズ、魚屋路、chawan、La Ohana、とんから亭、ゆめあん食堂、桃菜、八郎そば、三〇三も対象です。その他のすかいらーくグループ飲食店は、当サービスの対象となりません。
まとめ|三井住友カード(NL)の入会は18歳以上が対象
クレジットカードと聞くと、カードの入会要件が厳しいとイメージされる方も多いかと思います。
しかし、三井住友カード(NL)の入会要件は、「18歳以上(高校生除く)」という年齢の条件のみとなっています。
もちろんカード会社の審査次第ですが、あまり深く考えすぎず、カードを利用したいと思うのであれば、入会申し込みをしてみることをお勧めします。
* 三井住友カード(NL)学生に関する記事
三井住友カード(NL)は、本人の収入要件は定められていないため、収入がない学生や主婦の方でも申し込みしやすいカードといえます。
ぜひカードを作成して、毎日の支出でお得にポイントを貯めましょう。
期間2024/11/1〜2025/2/2
新規入会&条件達成で5,000円相当プレゼント
年会費永年無料
\お申し込みはこちら/