
三井住友カード(NL)ってポイント還元率も高くてなんか良さそう!
学生でも作れるの? 作り方を知りたい!
この記事では、学生の皆さんが安心して三井住友カード(NL)を利用できるように、三井住友カード(NL)を学生で作る方法・作り方を詳しく解説していきます。
学生の皆さんは、コンビニやカフェなどの利用が特に多いかと思います。
対象店舗であるコンビニやカフェ、ファミリーレストランのポイント還元率が最大7%の三井住友カード(NL)は非常に魅力がありますね。
そんな学生の皆さんにとって、実際に三井住友カード(NL)はお得で安心して利用できるクレジットカードになります。

おむこ
* 「三井住友カード(NL)」「学生」の関連記事
三井住友カード(NL)は学生でも作れる|しかもお得!

三井住友カード(NL)は、満18歳以上(高校生は除く)であれば、学生の皆さんでも問題なく、利用することができます。
でも初めてで作り方がわからないという方も多いと思います。なのでこの記事内で解説していきます。
学生が三井住友カード(NL)を作るための「4ステップ」

三井住友カード(NL)の申し込みの流れは、以下の通り「4ステップ」です。
学生の皆さんでも、この手順は変わりません。
- ステップ1:申込内容の入力(カードの仕様と個人情報)
- ステップ2:お支払い口座の設定
- ステップ3:入会審査・カード発行
- ステップ4:自宅にカードが到着
申し込み手順は「実質2ステップ」
三井住友カード(NL)の作り方は、4ステップと紹介しましたが、学生の皆さんが実際に行う手続きは「2ステップ」ですね。
申込内容の入力と、その後の引き落とし口座の設定の2つです。
あとは、入会審査・カード発行・カード受け取りだけになります。
学生の皆さんが作る際に「必要な書類」

三井住友カード(NL)を学生の皆さんが作る際に必要な書類は、一般的にクレジットカードを作る際に必要な書類と変わりません。
「本人確認書類」と「銀行口座」になります。
- 運転免許証/パスポート/個人番号カード(マイナンバーカード)/健康保険証/住民票の写し(発行日より6ヵ月以内)など
作る際はスマホでの手続きでOK
後ほど、実際に作る際のスクリーンショットなども紹介しますが、学生のみなさんが三井住友カード(NL)を作る際は、PCでなくても問題ありません。
スマホでも問題なく手続きできますので、安心して作ることができます。
学生ポイント制度もあって「学生大歓迎」の三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)は、学生限定のポイント還元制度が用意されています。
つまり、三井住友カード(NL)は学生の皆さんを歓迎しているということです。

学生でも三井住友カード(NL)って作れるのかな…?

金融系のクレジットカードって審査が厳しいという噂も聞くけど…
このような悩みを持つ学生の方も多いと思います。
しかし三井住友カード(NL)は学生を対象に特別なポイント還元サービスを展開しており、かなりお得なクレジットカードになります。
申し込みの詳しい手順、審査に関する情報も、この後記事内で詳しく解説していきますので、この機会に三井住友カード(NL)に入会してみてはいかがでしょうか。

三井住友カード(NL)を学生で作る方法を詳しく解説

では、学生の皆さんが三井住友カード(NL)を作る方法(作り方)を具体的に解説していきます。
まず手順は、以下の4ステップでしたね。詳しくみていきましょう。
- ステップ1:申込内容の入力(カードの仕様と個人情報)
- ステップ2:お支払い口座の設定
- ステップ3:入会審査・カード発行
- ステップ4:自宅にカードが到着
作り方ステップ①|申込内容の入力
まずは、三井住友カード(NL)のホームページに移動しましょう。
移動すると、「通常発行」「即時発行」の2つが表示されていると思います。

基本的にどちらでも構いません。学生の皆さんでも「即時発行」を利用することはできます。
特に急ぎでなかれば、急かしても良いことないので「通常発行」を選択しましょう。

通常発行、選択後、情報を入力していく
通常発行選択後、利用規約を確認します。その後、カードの使用(VISA or マスターカード)やデザイン、個人情報を入力していきましょう。
スマホからだと、以下のような画面での操作になります。

ここでは、カードブランドを「VISA」、デザインは「オーロラ」を選択してます。
デザインは、好みでいいと思います。カードデザインは、特にこだわりがない・迷っている場合は「VISA」で問題ありません。世界で最も利用されているカードブランドになります。

「お勤め先」の入力について
名前などを入力すると、次に「お勤め先」を入力する場面となります。
ここで、学生の皆さんは素直に「学生の方」を項目の中から選択しましょう。
続けて「学校名、卒業予定年月」も普通に入力すれば全く問題ありません。

学生の皆さんの場合の「年収などの入力」
さらに、年収や副業などの質問を受けることになります。
ここでも、「学生だからどうしよう」「貯金もないのに審査に落ちないかな」など心配する必要はありません。事実を入力すれば問題ありません。
もし、アルバイトで収入があればその額を入力しておきましょう。

(重要)キャッシング枠・毎月のお支払いについて
続けて、「世帯のご家族構成」「お住まい」についても質問があります。きちんと入力していきましょう。
以降も、カードの設定、暗証番号、引き落とし日などの設定ががります。確認しながら進めていけば問題ありません。
注意が必要なのは、「キャッシング枠」「毎月のお支払い」についての項目です。

- キャッシング枠:入会後検討(今は設定しない)
- 毎月のお支払い(マイぺいすリボ):申し込まない
- とにかく、両方申し込まない
キャッシングやリボ払い設定は、お金を借りるのと同じです。つまり審査が従来よりも慎重に行われることになります。
ましてや、社会人として働く方に比べると、どうしても収入も低く、まだ社会的信用も低い状態です。
ここで最初からキャッシング枠やリボ払いの設定を希望すると、その分審査が慎重になります。
なので、そもそも利用しないことをオススメしますし、利用したくてもカードを発行してから後日電話などで相談してみましょう。

作り方ステップ②|お支払い口座を設定する

個人情報の入力が完了すると、続けて「お支払い口座の設定」を行います。
個人情報の入力と同様に、自分の引き落とし銀行・口座を入力し認証を行うだけになります。
作り方ステップ③|入会審査・カード発行
ステップ①で個人情報などを入力し、ステップ②で引き落とし口座を設定すれば、あとは審査を待ってカードが届くのを待つだけです。
気になるのは、「審査」の部分だと思いますが、先ほども説明した通り「キャッシング枠・お支払い方法」だけ注意すれば問題ありません。
作り方ステップ④|自宅にカードが到着
審査が通れば、カードが送られてきます。カードはポストでの受け取りか、簡易書留での受け取りとなります。
三井住友カード(NL)は年会費永年無料のカードなので、ポストでの受け取りになります。
通常発行であれば、申し込みからおおよそ1週間程度での到着になりますので、気長に待ちましょう。
※ 学生さんが作る際の注意点
学生の皆さんが三井住友カード(NL)を作る際に注意しておくべき項目をまとめます。
- お勤め先:「学生の方」を選択
- 年収など:アルバイトの収入、貯金額を入力
- キャッシング枠:入会後検討(今は設定しない)
- 毎月のお支払い(マイぺいすリボ):申し込まない
キャッシング枠やリボ払いは、一時的にお金を借りるのと同じなので、その分審査が慎重になります。
おそらく、アルバイトなどの収入の範囲内で利用する方がほとんどだと思いますので、基本的には「利用しない」を選択しましょう。
そして、三井住友カード(NL)でコンビニ・カフなどでお得にポイントを貯めれれば嬉しいですね!

学生でもお得な入会キャンペーン情報


現在、三井住友カード(NL)は新規入会&利用で最大21,000円相当のVポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。
学生の皆さんももちろん対象となっているので、キャンペーンの内容について詳しくみていきます。
キャンペーンの3つの特典
3つのキャンペーンは以下の内容となります。
三井住友カード(NL)の新規入会キャンペーンは、3つの特典を全て利用した場合、最大21,000円相当のポイントを獲得することができます。
ただし、学生の皆さんの多くの場合でも受け取ることができる「新規入会 & 利用」最大5,000円分ポイント付与」「スマホタッチ決済3回利用」最大1,000円分ポイント付与」の2つについて、詳しく解説していきますね。
年会費永年無料のカードなのに、かなりお得なキャンペーンとなので、この機会を逃さないようにしてください!

【特典1】新規入会 & 利用で最大5,000円分ポイント付与

期間 | 【申込期間】2023年7月1日(土)~ 【発行期間】カードお申し込み月+2ヵ月後末まで |
条件 | 以下の条件すべてを満たした本会員 1. 期間中に、対象カードに新規でご入会(※1) 2. カード入会月の2ヵ月後末までに、クレジットカードでのお買い物利用(※2) お買い物利用には以下が含まれます。 ・スマートフォンアプリ「Vポイント」へのチャージ ・かぞくのおさいふへのチャージ ・その他各種チャージ ・iD /ETC /家族カード ※対象カードのみが本キャンペーンの対象となります。 ※お買物利用に三井住友カードつみたて投資の投信積立ご利用金額は含まれません。 |
特典付与期間 | カードご入会月+2ヵ月後末までを対象期間として、 ご利用を毎月集計し、10%を乗じた金額相当のVポイントを ご利用の翌月末までにプレゼントします。 特典のVポイントの利用期間は、付与月+6カ月後末までとなります。 |
三井住友カード(NL)の1つ目の入会特典が、カードの利用金額に応じたキャッシュバックキャンペーンです。
カードの申し込み月+2ヶ月末後のカード利用金額の10%分のポイント還元(最大5,000円)を受けることができます。
つまり、カードの申し込み月+2ヶ月末後までに三井住友カード(NL)で50,000円以上の買い物をすれば、最大額の5,000円分を受け取ることができます。
カード発行から2ヶ月の間に、三井住友カード(NL)に決済を集中させれば、最大ポイントを獲得もできそうですね。
日頃から、コンビニやカフェなどをよく利用する方であれば、通常の利用でも最大額を受け取れそうです。
せっかく利用するのであれば、5,000円分のポイントを受け取るようにしましょう!

【特典2】スマホのタッチ決済3回利用で1,000円付与

現在、三井住友カード(NL)は、新規入会後にスマホのタッチ決済を3回利用すると、1,000円相当のVポイントギフトコードが付与されるキャンペーンを実施しています。
利用金額の条件はなく、カード入会月+2ヵ月後末までに、新規でご入会した対象カードでスマホのVisaのタッチ決済・Mastercardタッチ決済を3回以上利用すれば良い簡単なキャンペーン内容となっています。
少額でも3回利用すれば、1,000円分ゲットできるので、取り逃がさないようにしましょう!
年会費永年無料のクレジットカードで、新規入会特典としてこれだけのポイントを獲得できるのは非常に魅力的です。

学生の皆さんでも通常の買い物だけで最大6,000円分ゲット!
キャンペーン情報をまとめると、学生の皆さんでも三井住友カード(NL)が実施しているキャンペーンは全て受け取ることが可能です。
さらに、通常の買い物だけで最大6,000円分のポイントを受け取ることができるので、かなりお得なカードとなっています。
さらに、年会費は永年無料となっており、学生の皆さんの強い味方となってくれそうです!
このお得なキャンペーンが実施されている間に、ぜひ三井住友カード(NL)を利用してみてはいかがでしょうか。

三井住友カード(NL)の学生ポイント制度は利用しないと損!

学生の皆さんは、三井住友カード(NL)審査大丈夫かな?学生でも利用していいのかな?と思う方もいるかもしれませんが、三井住友カード(NL)は学生の皆さんを応援してくれる数少ないクレジットカードになります。
具体的には「学生ポイント」というサービスが展開されており、サブスク・携帯料金・QRコード決済に対しては通常のポイント還元に加えて、最大1.5%〜9.5%のポイント還元が追加されます。
* 学生ポイントの対象サービス
- サブスク:最大+9.5%
- Amazonオーディブル、Amazonプライム・プライム会員費(※1)、DAZN(DAZN for docomo含む)、dアニメストア、Leminoプレミアム、Hulu、U-NEXT、LINE MUSIC(※3:対象カードをLINE Payアカウントに登録、LINE MUSICのお支払い方法を選択時、①で登録したクレジットカードを選択)
- 携帯料金:最大+1.5%
- au、povo、UQ mobile、docomo、ahamo、SoftBank、LINEMO、Y!mobile、LINEモバイル、y.u mobile
- QRコード決済:最大+2.5%
- LINE Pay
- 分割支払い手数料
- 分割払いにて発生した手数料全額がポイント還元
対象となる方は、三井住友カード(NL)などの対象カードを本会員として保有し、かつ、ご職業を「学生」と申告している方になります。対象期間は、卒業予定年の12月末日までの利用分。
サブスクで「Amazonプライム」や「DAZN」を利用している方も多いと思います。最大+9.5%されると、通常の+0.5%と合わせて、10%ポイント還元となります。
年会費永年無料のカードで、1割引きでAmazonプライムやDAZNを利用できるのはかなりお得だと思いませんか?
ぜひ学生の皆さんを応援してくれて、対象コンビニやカフェのポイント還元率も高く、安心して利用できる三井住友カード(NL)を申し込んでみてはいかがでしょうか。

まとめ|三井住友カード(NL)を学生で作る方法

この記事では、学生の皆さんが三井住友カード(NL)を作る方法(作り方)を詳しく解説しました。
三井住友カード(NL)は、対象店舗であるコンビニやカフェ、ファミリーレストランのポイント還元率が最大7%と、年会費永年無料のカードでかなりお得なカードとなっています。
さらには学生ポイント制度が展開されており、三井住友カード(NL)は学生の皆さんを応援するクレジットカードになります。
ぜひこれを機に、三井住友カード(NL)を申し込んでみてはいかがでしょうか。社会人になってもそのまま継続して利用できる優れたクレジットカードです。

* 「三井住友カード(NL)」「学生」の関連記事