PR
三井住友カード(NL)

★三井住友カード(NL)の新規入会&利用キャンペーンをOliveと比較|どっちがお得?

この記事では、現役銀行員の筆者が三井住友カードのキャンペーン内容についてまとめています。

実際に三井住友カード プラチナプリファード、三井住友カード(NL)、Olive フレキシブルペイ 一般を保有する筆者が各カードのキャンペーン内容を比較しています。

三井住友カードの入会を検討している方は必見です。

この記事を読んでわかること
  • 三井住友カード(NL)シリーズのキャンペーン
  • Oliveフレキシブルペイのキャンペーン
  • キャンペーンを利用して獲得できるポイント額
  • 一番お得に三井住友カードシリーズを発行する方法は?

この記事を書いている人

    • 名前 :おむこ 30代

    • 職業 :現役大手銀行員 総合職10年以上

    • 業務 :個人の資産運用・保険・投資信託・税金対策などのコンサル業務

    • 資格 :FP1級、宅建など多くの金融系資格を保有

    • カード:プラチナプリファード+三井住友カード ゴールド(NL)

現在開催中の三井住友カードのキャンペーン

現在、三井住友カードでは新規入会キャンペーンを実施しています。

個人的な感覚では、近年、入会キャンペーンの条件が厳しくなっているように感じますので、迷われている方は早めのカード入会がおすすめです。

三井住友カードのキャンペーン比較

新規入会キャンペーンで獲得できるポイント額をまとめると以下の通りです。

カード一覧新規入会&条件達成
特典
期間:2025/7/1~
SBI証券の
口座開設&利用
期間:2024/1/1~
三井住友カード
(NL)

5,000円分

最大16,600円

公式サイト
三井住友カード
ゴールド(NL)

7,000円分

最大16,600円

公式サイト
三井住友カード
プラチナプリファード

最大52,000円相当

最大16,600円

公式サイト
Olive
フレキシブルペイ
一般

最大7,000円分


Olive 新規特典

4,400円

最大16,600円

公式サイト
Olive
フレキシブルペイ
ゴールド

最大15,000円分


Olive 新規特典

4,400円

最大16,600円

公式サイト
Olive
フレキシブルペイ
プラチナプリファード

最大20,000円分


Olive 新規特典

4,400円

最大16,600円

公式サイト

キャンペーン対象の三井住友カード紹介

三井住友カードの新規入会キャンペーン対象のクレジットカードのうち、おすすめのカードを6種類紹介いたします。

カードの特典内容やキャンペーン情報についてまとめているので、必見です。

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

年会費永年無料
ポイント還元率0.5~7%
クレカ積立付与率最大0.5%
ETC 国内旅行保険 海外旅行保険 家族カード
特徴
  • 対象のコンビニ•飲食店でのスマホのタッチ決済利用で最大7%還元
  • 学生限定ポイント制度あり
  • 年会費永年無料
  • カード券面に番号記載のないナンバーレス仕様
  • 年間100万円以上の利用でゴールドカードに年会費永年無料で切替えできる

新規入会キャンペーン特典内容
CP期間:2025/7/1~2025/9/30

    • 特典① 新規入会&スマホのタッチ決済1回以上ご利用 5,000円分付与

    • 特典② 「SBI証券口座開設プラン+証券取引」 最大16,600円相当付与

※ 特典を受けるには一定の条件がございますので公式のHPをご確認ください。

・対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元。通常のポイントを含みます。商業施設内にある店舗などでは一部ポイント付与の対象となりません
・iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります
・一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます
・Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんのでご注意ください。
・ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)

年会費5,500円(税込)※2
還元率0.5~7%
クレカ積立付与率最大1.0%
ETC 国内旅行保険 海外旅行保険 家族カード
※2 年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料。年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は三井住友カードのホームページを必ずご確認ください
特徴
  • 対象のコンビニ•飲食店でのスマホのタッチ決済利用で最大7%還元
  • 年間100万円以上の利用額達成で翌年以降、年会費永年無料※2
  • 年間100万円以上の利用額達成で継続特典10,000円相当のVポイントプレゼント

新規入会キャンペーン特典内容
CP期間:2025/7/1~2025/9/30

    • 特典① 新規入会&スマホのタッチ決済1回
          12,000円分のVポイントPayギフトプレゼント

    • 特典② 新規入会&ご利用特典で最大40,000円相当のVポイントプレゼント

    • 特典③ SBI証券口座開設&クレカ積立などで16,600円相当のVポイントプレゼント

※ 特典を受けるには一定の条件がございますので公式のHPをご確認ください。

・対象のコンビニ・飲食店でスマホのタッチ決済で最大7%ポイント還元。通常のポイントを含みます。商業施設内にある店舗などでは一部ポイント付与の対象となりません
・iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。カード現物のタッチ決済の還元率は異なります
・一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます
・Google Pay™ 、Samsung Walletで、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんのでご注意ください。
・ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります

三井住友カード プラチナプリファード

三井住友カード プラチナプリファード

年会費33,000円(税込)
還元率1~10%
クレカ積立付与率最大3.0%
ETC 国内旅行保険 海外旅行保険 家族カード
※プリファードストア(特約店)利用で通常還元率+1~9%
特徴
  • プリファードストア(特約店)の利用でポイント還元率最大10%
  • 年間100万円の利用額ごとに10,000円相当のVポイント付与(最大40,000Pまで)
  • SBI証券クレカ積立ポイント付与率最大3.0% ※1
  • カード付帯保険、コンシェルジュサービス、空港ラウンジ利用など幅広い特典あり

新規入会キャンペーン特典内容
CP期間:2025/7/1~2025/9/30

    • 特典① 新規入会&スマホのタッチ決済1回
          12,000円分のVポイントPayギフトプレゼント

    • 特典② 新規入会&ご利用特典で最大40,000円相当のVポイントプレゼント

    • 特典③ SBI証券口座開設&クレカ積立などで16,600円相当のVポイントプレゼント

\新規入会&条件達成で最大52,000円相当プレゼント/
(2025/7/1〜2025/9/30)
さらにSBI証券の新規口座開設 & 取引開始
最大16,600円相当プレゼント
(2024/7/1〜)

※特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。

Olive フレキシブルペイ 一般

Olive フレキシブルペイ 一般

年会費永年無料
還元率0.5~20%
クレカ積立付与率最大0.5%
ETC 国内旅行保険 海外旅行保険 家族カード
特徴
  • 対象のコンビニ•飲食店でのスマホのタッチ決済利用で最大20%還元
  • 年会費永年無料
  • カード券面に番号記載のないナンバーレス仕様
  • 年間100万円以上の利用でゴールドカードに年会費永年無料で切替えできる

新規入会キャンペーン特典内容
CP期間:2025/7/1~2025/9/30

    • 特典① Oliveアカウント入金 最大4,400円相当付与

    • 特典② 新規入会&スマホのタッチ決済1回利用 5,000円分付与

    • 特典③ 「SBI証券口座開設プラン+証券取引」 最大16,600円相当付与

Olive フレキシブルペイ ゴールド

Olive フレキシブルペイ ゴールド

年会費5,500円(税込)
年間100万円以上の利用で
翌年以降の年会費永年無料
還元率0.5~20%
クレカ積立付与率最大1.0%
ETC 国内旅行保険 海外旅行保険 家族カード
特徴
  • 対象のコンビニ•飲食店でのスマホのタッチ決済利用で最大20%還元
  • 年間100万円以上の利用額達成で翌年以降、年会費永年無料
  • 年間100万円以上の利用額達成で継続特典10,000円相当のVポイントプレゼント


新規入会キャンペーン特典内容
CP期間:2025/7/1~2025/9/30

    • 特典① Oliveアカウント入金 最大4,400円相当付与

    • 特典②  新規入会&タッチ決済1回利用 15,000円分付与

    • 特典③ 「SBI証券口座開設プラン+証券取引」 最大16,600円相当付与


Olive フレキシブルペイ プラチナプリファード

Olive フレキシブルペイ プラチナプリファード

年会費33,000円(税込)
還元率1~10%
クレカ積立付与率最大3.0%
ETC 国内旅行保険 海外旅行保険 家族カード
特徴
  • プリファードストア(特約店)の利用でポイント還元率最大10%
  • 年間100万円の利用額ごとに10,000円相当のVポイント付与(最大40,000Pまで)
  • SBI証券クレカ積立ポイント付与率最大3.0%
  • カード付帯保険、コンシェルジュサービス、空港ラウンジ利用など幅広い特典あり

新規入会キャンペーン特典内容
CP期間:2025/7/1~2025/9/30

    • 特典① Oliveアカウント入金 最大4,400円相当

    • 特典② 新規入会後40万円利用特典 40,000円相当ポイント付与

    • 特典③ 新規入会&スマホのタッチ決済1回利用 20,000円分付与

    • 特典④ 「SBI証券口座開設プラン+証券取引」 最大16,600円相当付与

Olive フレキシブルペイはお得なのか?


現在、Olive フレキシブルペイは入会キャンペーンを実施中です。

Oliveアカウントの新規開設&入金&利用などで最大41,000円相当を獲得することができます。

 

一般カードを作るなら三井住友カード(NL)でもOliveでも特典は同等

三井住友カード(NL)とOlive フレキシブルペイ 一般の新規入会内容は以下の通りです。

Oliveアカウントの開設&入金で15,000円相当のポイントを獲得できるため、Oliveのサービスも利用する予定の方であれば、Olive フレキシブルペイ 一般のお申し込みのほうが特典内容が有利になっています。

カード一覧新規入会&利用
特典
期間:2025/7/1~
SBI証券の
口座開設&利用
期間:2024/1/1~
三井住友カード
(NL)

5,000円分

最大16,600円

公式サイト
Olive
フレキシブルペイ
一般

最大7,000円分


Olive 新規特典

4,400円

最大16,600円

公式サイト

各カードのメリット・デメリットをまとめると以下の通りです。

 三井住友カード
(NL)
Olive フレキシブルペイ
一般
メリット・引き落とし銀行口座の指定なしに利用できる・対象のコンビニ・飲食店の利用で最大20%還元
デメリット・対象のコンビニ・飲食店の利用時のポイント還元率がOlive フレキシブルペイに劣る・三井住友銀行の口座、Oliveアプリの登録が必要
公式サイト公式サイト

Olive フレキシブルペイ 一般を発行するためには、三井住友銀行の口座開設と資産管理アプリOliveの登録が必要になります。

三井住友銀行がメインバンク以外の方の場合、Olive フレキシブルペイ 一般の発行は少々ハードルが高いといえます。

付随サービスなどの登録なしに簡単にクレジットカードを発行したい方であれば、三井住友カード(NL)がシンプルで使いやすいと思います。

ゴールドカードはOlive フレキシブルペイ ゴールドがお得

ゴールドクラスのカードも、Oliveアカウントのキャンペーン内容を合わせるとOlive フレキシブルペイ ゴールドの方が有利な条件になっています。

カード一覧新規入会&条件達成
特典
期間:2024/4/22~9/1
SBI証券の
口座開設&利用
期間:2024/1/1~
三井住友カード
ゴールド(NL)

7,000円分

最大16,600円

公式サイト
Olive
フレキシブルペイ
ゴールド

最大15,000円分


Olive 新規特典

4,400円

最大16,600円

公式サイト

三井住友銀行の口座開設やOliveアプリの登録などが面倒でなければ、Olive フレキシブルペイ ゴールドを発行するのがオススメです。

一方で、三井住友銀行の口座開設やOliveアプリの登録などが面倒な場合、三井住友カード ゴールド(NL)の利用がおすすめです。

詳しくは、以下の記事で比較しているので、ご確認ください。

\アプリ開設+各種取引で最大41,000円相当もらえる/

プラチナプリファードを作るなら三井住友カード プラチナプリファードがお得

Oliveアカウント開設&入金キャンペーンを利用した場合、プラチナプリファードもOlive フレキシブルペイ プラチナプリファードの方がキャンペーン条件が上回るようになっています。

カード一覧新規入会&条件達成
特典
期間:2024/4/22~9/1
SBI証券の
口座開設&利用
期間:2024/1/1~
三井住友カード
プラチナプリファード

最大52,000円相当

最大16,600円

公式サイト
Olive
フレキシブルペイ
プラチナプリファード

最大20,000円分


Olive 新規特典

4,400円

最大16,600円

公式サイト

期間:2025/7/1〜2025/9/30
新規入会&条件達成で最大52,000円相当プレゼント

\お申し込みはこちら/

さらにSBI証券の新規口座開設 & 取引開始
最大16,600円相当プレゼント
(2024/7/1〜)

三井住友カードとSBI証券の同時申し込みキャンペーンとは


現在、三井住友カードでは、「SBI証券デビュー応援キャンペーン」を実施しています。

対象の三井住友カードを新規申し込み後、三井住友カードの公式サイト経由でSBI証券の口座開設&対象取引を行うと、最大16,600円相当のVポイントを獲得することができます。(2024/7/1〜)

証券口座の開設や積立を始めるのはハードルが高い?

特典獲得までの5つのステップ

STEP1 エントリー

STEP2 SBI証券の口座を開設

STEP3 SBI証券Vポイントサービスに登録

STEP4 SBI証券で三井住友カードを登録後、積立設定

STEP5 キャンペーンの条件を達成する

キャンペーンを利用する場合、対象の三井住友カードの新規入会後、上記のステップに沿って手続きを進めます。ポイント獲得には、証券口座の開設、カード登録と投資信託積立の申し込み、証券取引が必要になります。

ハードルが高いとお感じの方も多いかと思いますが、証券口座の開設や取引はネット上で簡単に行うことができ、口座管理手数料などもかかりません。

資産運用には興味があるが、なかなか最初の一歩が踏み出せないという方は、キャンペーン期間中の今が資産運用を始めるチャンスです!

三井住友カードの申し込みはキャンペーン期間中がお得!

三井住友カードの新規入会をお考えの方は、キャンペーンの利用がおすすめです。

迷われている方はぜひこの機会を逃さないようお早めにお申し込みください。

三井住友カード 新規入会特典まとめ

カード一覧新規入会&条件達成
特典
期間:2024/4/22~9/1
SBI証券の
口座開設&利用
期間:2024/1/1~
三井住友カード
(NL)

5,000円分

最大16,600円

公式サイト
三井住友カード
ゴールド(NL)

7,000円分

最大16,600円

公式サイト
三井住友カード
プラチナプリファード

最大52,000円相当

最大16,600円

公式サイト
Olive
フレキシブルペイ
一般

最大7,000円分


Olive 新規特典

4,400円

最大16,600円

公式サイト
Olive
フレキシブルペイ
ゴールド

最大15,000円分


Olive 新規特典

4,400円

最大16,600円

公式サイト
Olive
フレキシブルペイ
プラチナプリファード

最大20,000円分


Olive 新規特典

4,400円

最大16,600円

公式サイト

新規入会&条件達成で
最大21,600円相当プレゼント
期間2025/7/1〜2025/9/30

\お申し込みはこちら/
年会費永年無料

当ブログでは、三井住友カード(NL)、Olive、三井住友カード プラチナプリファードなどの記事を数多くご用意しています。

ぜひ合わせてご覧ください。

★三井住友カード(NL)とSBI証券の同時申込手順|どちらを先に申し込めばいい?
三井住友カード(NL)とSBI証券を同時に申し込む手順を解説します。結論、カード経由でSBI証券口座開設&利用で最大16,600円分のVポイントが付与されます。三井住友カード(NL)の入会だけでも5,000円相当のポイントプレゼントがありかなりお得です。

★三井住友カードにはOliveの2枚持ちが必須|メリット・デメリットを解説
今話題のOliveについて、三井住友カード(NL)と2枚持ちするメリットはあるかを解説します。結論は、Olive一般カードかプラチナプリファードとの2枚持ちはメリットがあります。その理由と、三井住友カード(NL)+Oliveを2枚持ちするべき人を解説します。

三井住友カード プラチナプリファードの新規入会&利用キャンペーンまとめ【2025年7月】
プラチナプリファードの新規入会キャンペーンについてまとめました。特典の内容やキャンペーン条件、最大68,600円相当のポイント獲得に必要な手続きなど詳しく紹介しています。プラチナプリファードに入会するお得な方法についても紹介していますので、新規申し込みを検討している方は必見です。

三井住友カード プラチナプリファードとOliveの違いを比較|どっちがオススメ?
この記事では、Oliveプラチナプリファードと三井住友カードはどっちがお得なのか、違いを徹底解説します。特典・ポイント還元率・損益分岐点・クレカ積立から皆さんにおすすめのプラチナプリファードを紹介します。

※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

タイトルとURLをコピーしました