
三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードを利用して100万円使うと年会費は無料になるの?

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードを作るか悩んでます。
年会費・限度額・ポイントってどう扱われるの?
この記事では、三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードについて、徹底解説します。
三井住友カード ゴールド(NL)は、100万円利用すると永年年会費が無料となる大きなメリットがあります。
家族カードを利用し100万円修行を目指す方、考えている方も多いと思います。
今回は、年会費・限度額・ポイント・100万円修行など、家族カードが各仕様に対し、どのように扱われるのかを具体的に解説しますね。

おむこ

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードとは?

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの年会費や限度額について紹介する前に、そもそも家族カードとはどういうものなのか、カンタンに紹介します。
家族カードとは、基本的にはメインカードと同じ機能を持ちながら、支払いやポイント付与などはメインカードで行うものです。
三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードも基本的にはそれに従う仕様になっています。
他の細かい仕様は以下の通りです。
* 三井住友カード ゴールド(NL)家族カード
項目 | 家族カードの仕様 |
---|---|
年会費 | 何枚でも無料 ※以下3種類のカードの場合 三井住友カード(NL) 三井住友カード ゴールド(NL) 三井住友カード プラチナプリファード |
申し込み できる人 | 生計を共にする配偶者 満18歳以上の子供 (高校生を除く) 両親 |
申し込み 可能な カード | 三井住友カード(NL) 三井住友カード ゴールド(NL) 三井住友カード プラチナプリファード など本会員と同じカード |
引落 口座 | 本会員の口座 |
ポイント 付与 | 本会員のアカウントへ付与 |
利用 限度額 | 同時にお申し込みする 本会員のカードの限度額内 |
100万円 修行 | 利用対象 |
国内・海外 旅行傷害 保険 | 本カードと同じ内容 |
三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードは、何枚でも年会費永年無料なのがいいですね。
また限度額に関しては、本会員(メインカード)で決められた限度額の中で家族カードも運用することになります。
他にもポイントは、メインカードに付与され、保険の内容は本会員と同じ内容となってます。

ゴールド(NL)家族カードの「年会費」は?

では、三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの細かい仕様をチェックしていきます。
先に、年会費を紹介します。
* 三井住友カード ゴールド(NL)の家族カード年会費
本会員 | 家族カード 1枚目 | 家族カード 2枚目 | |
---|---|---|---|
三井住友カード (NL) | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 |
三井住友カード ゴールド(NL) | 5500円 | 永年無料 | 永年無料 |
三井住友 プラチナプリファード | 33000円 | 永年無料 | 永年無料 |
三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの年会費は、「無料」です。
しかも何枚でも無料となっています。通常5500円なので何枚でも無料はかなりありがたいですね。
そもそも家族カードを持てる条件は?
何枚でも無料なら、家族みんなで三井住友カード ゴールド(NL)を利用したいという方も多いと思います。
家族カードは、2親等以内の18歳以上の方であれば所有することが出来ます。
三井住友カード ゴールド(NL)は1年間で100万円利用すると、永年年会費が無料というサービスがあります。
家族カードでの利用も対象なので、家族みんなで利用して100万円使ってしまうのも戦略の一つになりますね。

ゴールド(NL)家族カードの「限度額」は?

続いて、三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの限度額についてです。
基本的には、メインカードで決められた限度額の中で、家族カードも含めて利用することになります。
例えば、メインカードの限度額が「200万円」の場合、メインカード+家族カード(複数枚)、全て合わせた利用額が200万円を超えないようにする必要があります。
つまり、メインカードと家族カードそれぞれが200万円利用できるのではなく、家族カードが複数枚あってもみんなであわせた限度額となります。
私自身も三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードを作製しましたが、限度額は「200万円」となっていました。
なので、家族みんなで利用できる額が200万円までということになります。
ゴールド(NL)家族カードを使って「100万円修行」できる?

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードについて気になる方は、「100万円修行」について知りたいのではないでしょうか。

三井住友カード ゴールド(NL)は、
家族カードでの利用額も100万円修行に含まれるの?
これについては、結論「家族カードの利用額も含まれる」です。
100万円修行でカウントされる対象
三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードで100万円修行を考えている方向けに、利用額100万円にカウントされる項目を紹介しておきます。
- 家族カードでの利用
- 税金・家賃、公共料金のお支払い
- Amazonギフト券の購入 ・チャージ
- Apple Pay
- d払い
- LINE Pay
- ETC
- iD など
逆に、「年会費の支払い」や「SBI証券でのクレカ積立」は対象とはなりません。
詳しくは、三井住友カードの公式サイトのQ&Aにも記載されているのでチェックしてみてください。
三井住友カード ゴールド(NL)の年間100万円利用については、家族カードでの利用額も含まれるとしっかり記載されています。
なので、三井住友カード ゴールド(NL)の年会費を永年無料にしたい場合、家族カードを作って、みんなで利用することも可能です。
複数人で利用すれば、年間100万円は比較的簡単に達成できるかもしれないですね。
年会費が永年無料となれば、以降ゴールドカードを無料で持ち続けることが出来るので、三井住友カード ゴールド(NL)は魅力があります。

ゴールド(NL)家族カードの「ポイント」はどう扱われる?

三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードの年会費・限度額・100万円修行について解説しました。
では、100万円修行のために家族カードを利用する方も多いと思いますが、家族カードで利用したときにもらえる「Vポイント」はどう扱われるのでしょうか?
家族カード利用分のポイントは本会員にまとめて付与
三井住友カード ゴールド(NL)家族カードの利用額に対するVポイントは、本会員(メインカード)と同様の還元率でポイントが付与されます。
還元率 | 付与先 | |
---|---|---|
本会員 (メインカード) | 0.5% | 本会員 |
家族カード | 0.5% | 本会員 |
家族カードでも、変わらず0.5%分のポイントが付与されます。
付与される先は、家族カードで利用した分も本会員(メインカード)に紐づいているVpassアカウントへ付与されます。
家族カード利用者は、メインカードとは別にVpassアカウントを作成できますが、利用額を把握などの利用となります。
家族カードではなく本会員同士ならVポイントを分けれる
家族カードではVポイントをあげることはできません。そもそも本会員にポイントが付与されます。
しかし、最近三井住友カード ゴールド(NL)では、家族登録をした本会員(メインカード)同士であれば、Vポイントをわける(あげる)ことが可能となりました。
- 家族登録:2親等以内の本会員同士を繋げること。Vポイントをあげたり、Vポイント還元率があがったりする
- 家族カード:あくまで家族会員(家族カード)。本会員にポイントが加算され、ポイントを上げたりはできない。Vポイントアップの対象でもない
家族登録の方法は非常に簡単で、どちらか一方の本会員がURLを発行し、もう片方の本会員がそこにアクセスするだけで登録することが出来ます。
また家族登録をすれば、対種店舗でのポイント還元率が一人登録ごとに+1%。最大5人までの+5%のポイント還元率アップとなり、さらにお得になりますね。
三井住友カード ゴールド(NL)のキャンペーン情報

最後に、三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードに関するキャンペーン情報を紹介します。
残念ながら、三井住友カード ゴールド(NL)の「家族カード」に関するキャンペーンは実施されていません。
ただ過去には、家族登録(家族ポイント)については、以下のようなキャンペーンも実施されていたようです。

しかし家族カードに関するキャンペーンは実施されていませんでした。
三井住友カード ゴールド(NL)の入会キャンペーン
※2023年7月1日時点の情報
家族カードに関するキャンペーンは無くても、三井住友カード ゴールド(NL)自体にはお得なキャンペーンが実施されています。

- 新規入会で1,000円相当のVポイントプレゼント
- ご利用金額の10%(最大14,000円相当)のVポイントプレゼント
→ 合計で15,000円分のVポイント
三井住友カード ゴールド(NL)では合計9,000円分のポイントがもらえる入会キャンペーンが実施されています。
年会費5500円を考えると、入会キャンペーンがいかにお得な内容か分かると思います。
>> 三井住友カード ゴールド(NL)公式サイトで入会キャンペーン情報をチェックする
当サイト経由であれば、さらに2000円分のポイントが付与される
三井住友カード ゴールド(NL)の入会キャンペーンだけでも十分お得です。
さらに、当サイト経由の場合さらに2000円分のポイントが付与されます。
なので、合計11,000円分のポイントを付与されることになります。
この機会に、ぜひ三井住友カード ゴールド(NL)を検討してみてはいかがでしょうか

まとめ|三井住友カード ゴールド(NL)家族カード

この記事では、三井住友カード ゴールド(NL)の家族カードについて解説しました。
具体的には、年会費・限度額・100万円修行・ポイント・キャンペーンについて解説し、結論は以下の通りです。
- 年会費:三井住友カード ゴールド(NL)は何枚でも無料
- 限度額:本会員の限度額以内を本会員カード+家族カードで利用
- 100万円修行:対象。家族みんなで100万円利用すれば近づく
- ポイント:本会員に加算される
三井住友カード ゴールド(NL)は、現在最大9000円分のポイントがもらえる入会キャンペーンが開催されています。
さらに当サイト経由の場合、2000円分のポイントが追加で付与されます。
家族カードを利用して100万円修行を考えている方、ゴールドカードが欲しい方、SBI証券でクレカ積立をしたい方は、これを機に三井住友カード ゴールド(NL)を利用してみてはいかがでしょうか。
