ブログ運営/副業

ブログで月3万円稼ぐまでにかかった期間は?|2021年12月の収益・PV数を公開

お悩みさん
お悩みさん

ブログって正直稼げるの?

この記事では、2021年12月の当ブログの収益PV数などを公開しています。

これからブログを始めたいが「ブログはどれくらい稼げるのか」気になっている方におすすめの記事です。

この記事を読んでわかること
  • ブログを開設してからのPV数、収益の推移
  • ブログの月間収益3万円に到達するまでにかかる期間
  • PV数に対してどれくらい稼げるのか

このブログは、30代夫婦が
投資やお金、ブログ運営に関する情報について発信しています。
ブログの収益で大好きなハワイに行くのが第一目標です!

ブログを始めたい方にはこちらの記事がおすすめです。

スポンサーリンク

【ブログ収益化への道】今月の月間PV数

12月の当ブログ記事のPV数、サイト流入方法についてまとめました。

【ブログ収益化への道】今月のブログのPV数

12月のPV数のチャート

12月の月間PV状況

4月からのPV数、ユーザ数の推移

6月に本格的にブログを始めて半年が経過しました。

本格的にブログを始めて半年で目標としていた月間1万PVを達成しました。

多少の増減はあるものの、記事数と比例するように緩やかにPV数が増えてきました。

PV数が思う様に増えない時期もありましたが、気長に記事の更新を続けた甲斐がありました。

ちなみにブログを始めて半年で投稿した記事数は154記事でした。

よく「ブログは100記事書いてようやくPV数が伸びてくる」といった先輩ブロガーの体験談などを目にしますが、当ブログも100記事以上投稿してようやく月間PV数が1万PVを超えました。

おむこ
おむこ

ブログは根気強く続ける必要がある
ということを痛感しました

【ブログ収益化への道】今月のブログへの流入方法

前月

今月

ブログへの流入方法は先月から大きな変化はありませんでした。

引き続き、サイトへのアクセス流入のほとんどが検索エンジンからの流入となっています。

ブログランキングに登録していますが、他サイトからのサイト流入は月152人と、ブログの訪問者数に大きく寄与しているとは言えない状況です。

また、Twitterからの流入も月12人という残念な結果となっています。

検索からの流入数を伸ばしつつ、Twitterやブログランキングからの流入も強化していきたいと思います。

Organic Search・・・検索からの流入
Direct・・・直接サイトURLを入力しての流入
Referral・・・他サイトからの流入
Social・・・SNSからの流入

おむ子
おむ子

Twitterもよろしくお願いします!

【ブログ収益化への道】検索順位

人気記事のGoogle検索からの流入数と検索順位

人気記事のGoogle検索からの流入数と検索順位がこちらです。

検索からの流入の約7割が上位3記事に集中しています。

12月はGoogle検索からの流入数が100件を超える記事は、5記事でした。

154件の記事を投稿しているにも関わらず、検索流入が月100件を超える記事はたったの5記事です。

ブログを始めて半年間、がむしゃらに記事数を増やしてきましたが、質が高い記事を作成することの重要性を痛感しています。

おむこ
おむこ

最近は狙ったキーワードで検索エンジンから流入しているか
サーチコンソールで確認し
適宜記事を修正するようにしています

平均検索順位

12月平均検索順位 13位

月間検索数がさほど多くない、コアなテーマも攻めているため、平均検索順位は13位となっています。

記事を作成する際は、月間検索件数が100〜1000人または10〜100人程度のキーワードを選定するようにしています。

おむ子
おむ子

ラッコキーワードとgoogle広告を活用して
キーワード選定を行っています

【ブログ収益化への道】今月のブログ収益

12月ブログ収益 うまい棒3994本

アドセンス うまい棒464本
アフェリエイト うまい3530棒本

規則により金額はうまい棒で換算しております

今月は初めて月間収益が3万円を超えました。

月間収益3万円に到達するまで約半年かかりました。

半年前にブログを本格的に始めて、毎日記事の投稿やブログの改良などに時間をかけてきたため、時給換算すると数十円といったところでしょうか。

ちなみに、月間収益3万円に到達した今月のPV数は12,000PVでした。

記事の質が伴っていれば、少ない訪問者数でもアフィリエイトにつながるかと思います。

しかし、半年ブログを運営してきた感覚だと、やはり1万PVを超えなければ、収益1万円以上を狙うことは難しいように思います。

記事数を増やしてブログの訪問者数を増やしつつ、良質なアフィリエイト記事で収益につなげるやり方がブログ運営の王道だと思います。

おむこ
おむこ

アフェリエイトサイトは、

A8.net、バリューコマース、TCS、もしもアフェリエイト

登録しています!

国内最大級のアフィリエイトサイト

高額案件・セルフバック制度あり!

【ブログ収益化への道】今月のPV数、収益まとめ

ブログ運営 12月まとめ
  • 記事数 15記事
  • PV数 12,601回
  • 平均検索順位 13位
  • 収益 うまい棒3994本

今月はようやく『月間1万PV &収益3万円』を達成することができました。

PV数や収益が伸びない時期もありましたが、気長にブログの更新を続けてきて、少しは報われたように思います。

これからブログを始めることを迷っている方は、半年間続ける覚悟があれば、まずは挑戦してみることをおすすめします。

半年で大きな成果を得ることは難しいかもしれませんが、半年あれば何かしらの手応えは生まれると思います。

ブログは気長に継続していくことが大切なため、成果がすぐに出なくても半年間続ける覚悟を持ってブログをスタートしてみてください。

12月のブログレポートは以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

ブログを始めたい方におすすめ

スポンサーリンク
オムタンケ|FP1級保有銀行員の「お金」の話
タイトルとURLをコピーしました