※ 2022年12月15日 記事更新

この記事では、Coincheck(コインチェック)の最新キャンペーン情報を解説します。

コインチェックのキャンペーンでビットコインがもらえるって聞いた。
やり方が分からないから教えて欲しいー

暗号資産(仮想通貨)に興味があります。これを機にやり方教えてほしいー
2022年12月15日時点で、コインチェックでは「つみたて購入で最大10,000円分のビットコインがもらえる」キャンペーンが開催されています。
このキャンペーンを機にビットコインを少し保有してみてはいかがでしょうか。
もちろん、もらったビットコインは売却することで、日本円を得ることもできます。
つみたて購入設定で「最大10000円分のビットコイン」がもらえる

コインチェックでは、「口座開設と入金で1500円分のビットコインプレゼント」に加えて、「Coincheckつみたて、秋のキャッシュバック 」というキャンペーンが実施中です。
内容は、「3ヶ月間つみたて購入を継続した方に最大10,000円分のビットコインをプレゼント」というキャンペーンです。
ちなみに、仮想通貨は、つみたて購入することで業界の成長の恩恵を受けやすくなります。
そのあたりのオススメ購入方法やその理由についても、後半に解説します。
① キャンペーンの詳細
コインチェックのつみたてキャンペーンは、2022年12月12日から2023年1月13日まで開催しています。まずは「つみたてキャンペーン」の内容を詳しくみていきます。
* Coincheckつみたて キャッシュバックキャンペーン
項目 | 内容 |
---|---|
キャン ペーン | Coincheckつみたて キャッシュバックキャンペーン |
申込み 期間 | 2022年12月12日 0:00 〜 2023年1月13日 23:59 |
対象の 暗号通貨 | Coincheckつみたてで取り扱う ・全積立プラン ・全暗号資産 が対象 |
プレゼント 内容 | 現在のCoincheckつみたてのご利用状況 および 積立金額によってプレゼント金額が異なります |
プレゼント 時期 | 2023年4月中旬頃に お客様の取引アカウントへ付与 |
条件を達成した「全員にビットコインが付与」されます。
抽選ではないのは大きなメリットの1つです。各項目をもう少し詳しくみていきます。
② キャンペーンの対象者と商品
キャンペーンの対象者と商品は、以下の通りです。
新規で口座開設をした人だけではなく、既存ユーザーも対象となっています。
②-1. Coincheckつみたてを初めて使う人・利用再開する人
* Coincheckつみたてを新規登録および利用再開されたお客様
* キャッシュバックされる金額
現在、つみたて購入をしていない方は、新たに開始した月々のつみたて金額に応じて、キャッシュバック金額が決まります。

仮に、新たに口座開設を行い、月1万円の積み立て購入を開始した場合は、「1,000円分のビットコイン」がキャッシュバックされることになります。
月10万円分のつみたて購入を行った場合は、「10,000円」分のビットコインがキャッシュバックされます。
まだ暗号資産を購入していなくて、これから購入を考えている方は、これを機に1000円分でも、10000円分でも、せっかくなのでビットコインをもらっておきましょう。
②-2. 現在Coincheckつみたてをすでに利用している人
* 現在Coincheckつみたてをご利用中のお客様
* キャッシュバックされる金額
既につみたて購入をされている方は、既に設定している金額からの「増額分」に対してキャッシュバックが行わます。

既に数万円のつみたて購入をしている場合は、正直これ以上のつみたては少し厳しいかもしれませんね。
ただ既に積み立て購入しているけど、最近暗号資産は価格が下がっているし、下がっているうちにもう少し増額しようかななど考えている方は、これを機につみたて額を増額するのもいいかと思います。
③ つみたてキャンペーンまとめ
Coincheckつみたて 秋のキャッシュバックキャンペーンは、期間中に新たに設定した積み立て購入金額、もしくは増額したつみたて購入金額に対して、一定のキャッシュバックがあるキャンペーンです。
特にこれから暗号資産を買ってみようと考えている方には、良い機会であると言えます。
暗号資産は、株式などに比べるとまだまだ時価総額が小さく、どうしても価格変動が大きくなってしまう特徴があります。
その中で、価格変動の影響をある程度抑えながら、暗号資産業界の成長を恩恵として受けていくには、つみたて購入がおすすめの購入方法になります。
毎月1万円でもつみたて購入設定を行い、追加のビットコインのキャッシュバックを受けて、効率的に運用するようにしましょう。
つみたて購入をおすすめする理由

ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨は、中期〜長期投資だと値上がりを期待することができます。
しかし、仮想通貨は株式市場などに比べると市場規模が小さいため、日々の価格変動はどうしてもおおきくなってしまう特徴があります。
つまり、短期でリターンを得ようとすると、売買のタイミングによっては運悪く損をする可能性も高まってしまいます。
そこで、つみたて購入を行い、購入タイミングを分散しながら、長期で保有することで価格変動リスクを抑えることができます。
つみたて購入した場合のシミュレーション
では、毎月1万円をビットコインとイーサリアムに投資した場合に、その価格はどうなるのかシミュレーションしてみましょう。
* 2020年10月から毎月1万円つみたて投資した場合

資産 | 2022年3月時点 の価格 | 貯金に対する 上昇量 |
---|---|---|
貯金 | 180,000円 | ー |
ビットコイン | 222,494円 | +42,494円 |
イーサリアム | 349,189円 | +169,189円 |
上のグラフを見ると、ビットコインやイーサリアムに約1年半の間、つみたて購入した場合の資産価格変動をが分かります。
最終的には、イーサリアム > ビットコイン > 現金(元本)となりました。
このようにつみたて購入することで、価格変動が激しい仮想通貨でも資産を運用することが可能となります。
コインチェックのつみたて購入を利用して運用してみよう
コインチェックは、毎日数百円・毎月1万円から自動積立購入が可能です。
さらに、手数料は安く、アプリも使いやすいため、これからビットコインなどを購入してみたいと考える初心者のからにはおすすめの取引所の1つです。
そんな中で、現在コインチェックでは「Coincheckつみたて キャッシュバックキャンペーン」が開催されています。
是非これを機に口座開設を行い、ビットコインやイーサリアムを少額保有してみるのもありかと思います。
コインチェックで「つみたて購入」を設定する手順

では、実際にコインチェックでつみたて購入を行う手順を説明します。
大きな流れは以下の通りです。
コインチェックはつみたて購入(自動銀行引き落としでの購入)が可能です。
つみたて頻度は毎月 or 毎日の2つから選べます。最低金額は月1万円(1日333円前後)となっています。
手順を解説していきます。
1. まずは口座開設を行う
コインチェックのホームページからメールアドレスを登録しましょう。
口座開設の大きな流れは、以下の通りです。
4ステップで完了で、すごくカンタンなので一気にやってしまいましょう。
また本人確認には、運転免許書や個人番号カードの提出が必要です。スマホがあればカメラで撮影しその場で提出可能なため、スマホで口座開設の手続きをしましょう。
口座開設の4ステップについては、「コインチェックの口座解説手順」の記事で画像付きで詳しく解説しているので、そちらをご確認ください。
2. アプリにログイン・かんたん積立に移動
口座開設後、ログインを行いトップページに移動してください。
その後、以下の手順で進みます。

3. 引き落とし銀行口座を設定する
コインチェックのつみたて購入は、銀行から自動で引き落としされます。
そのための銀行口座を登録しておくと非常に便利です。
先ほどの画面から進んでいき、銀行口座を設定してください。

銀行口座の登録が完了すると、上の画像の一番右の画面が表示されます。
同じ画面が表示されたら、次のステップに進みましょう。
4. 通貨・積立頻度・金額を入力
口座登録が完了したら、つみたて購入頻度・つみたて購入する金額を入力しましょう。

以上で、コインチェックアプリ内でつみたて購入の設定が可能です。簡単に設定でき、不要になれば簡単に設定を解除することも可能です。
とにかくアプリが非常に使いやすいため、コインチェックはこれから仮想通貨(暗号資産)に投資を始めたい初心者の方にもおすすめの取引所の一つです。
※ つみたて設定を停止したい場合
一度設定したつみたて購入は、簡単に停止(解除)することも可能です。
ただし今回のキャンペーンは、3ヶ月のつみたて購入の継続が条件になっているので注意しましょう。
* つみたて設定を停止する手順
「Coincheck つみたて」内の「設定」に進みます。
下段に「積立の停止」の項目があるので、こちらで積立設定の停止(解除)を行えます。

以上の操作で、コインチェックのつみたて購入の設定を解除することが可能です。
コインチェックの口座開設で1500円もらえるキャンペーン →現在終了
※ 2022年12月15日 記事更新

Coincheck(コインチェック)では「1500円分のビットコインがもらえる」というキャンペーンが実施されています。
キャンペーン期間は、「2022年11月21日 12:00 ~ 2022年11月28日 23:59まで」です。
実際に、暗号資産を購入する必要はなく、「口座開設と入金」さえすれば1500円分のビットコインがもらえます。
キャンペーン内容を解説
では、キャンペーンの内容を詳しく見ていきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
キャン ペーン | 口座開設&入金でビットコインあげちゃうキャンペーン |
期間 | 2022年11月21日 12:00 ~ 2022年11月28日 23:59 |
対象者 ・ 条件 | 本キャンペーンは、以下の2つを満たす方が対象 ①期間中にCoincheckアプリにてかんたん本人確認で口座開設 ・株式会社Liquidのシステム利用でかんたん本人確認の完了者が対象 ※ 住所が本人確認書類に記載されてない方や、 スマートフォンが撮影の動作環境を満たしていない方は、 かんたん本人確認が利用不可 ②口座開設から72時間以内に入金 銀行振り込み・コンビニ入金・クイック入金のいずれかで、 日本円の入金がアカウントに反映された方。 ※別の取引所やウォレットからの暗号資産の受け取りは対象外 |
プレゼント 内容 | 対象の方全員に1,500円相当のBTCをプレゼント |
付与方法 | キャンペーン期間終了から2週間程度 お客様のCoincheckのアカウントへ付与 |
1500円のビットコインをもらう条件をまとめると、以下になります。
* 1500円分ビットコインをもらえる条件まとめ
かんたん本人確認で口座開設に関しては、別記事で画像付きで解説しています。
入金方法に関しては、画像付きでこの後、分かりやすく解説していきます。
では、いくら入金する必要があるのでしょうか?キャンペーンの注意点を確認します。
キャンペーンの注意点
キャンペーンの注意点を確認していきましょう。
以下は、コインチェックのホームページに記載されている内容です。
本人確認(口座開設)に関しては、審査状況等によりお時間を要する場合がございます。また、不備等があった場合は、再度お手続きいただく場合があります
賞品であるBTCの付与レートは、Coincheckにおける付与時のレートとします
当社の臨時メンテナンス等によりキャンペーン要件を満たせなかった場合も、対象外とさせていただきます
口座開設の申請はシステムメンテナンス等により、ご利用できない場合があります
キャンペーンは、予告なく変更、延長、終了することがございます。なお当社は、変更あるいは終了により生じた損害については、一切責任を負いません
当選者の権利を他の人へ譲渡することはできません
本人確認および入金の反映に時間がかかる場合がございます。早めに申請いただくことをおすすめします
引用元:コインチェック ホームページ
また1500円は不正や途中で口座解約をするともらえません。それらの1500円が付与されない条件も確認しておきましょう。
・かんたん本人確認を利用せずに本人確認完了した場合
(ハガキによる本人確認が完了した場合)・景品付与時にCoincheckの口座を解約している場合
・お客様のお取引状況などにより、当社規程類に照らして当社がキャンペーン対象外と判断した場合
・イタズラ、重複(同一ユーザーによる複数口座の開設等を含む)、虚偽のデータでお申し込みをされた場合
・その他当社が不正と判断した場合・過去に当社にて口座解約の履歴がある場合
・「Coincheckつみたて」の口座振替や暗号資産を受取った場合は対象外です
・iPadなどのタブレットからCoincheckアプリを利用し、口座開設(本人確認)を行った場合は本キャンペーンの対象外です
引用元:コインチェック ホームページ
以上が、今回のコインチェックのキャンペーンの注意事項になります。
では、実際に1500円をもらう方法/手順を確認していきましょう。
実際に1500円分のビットコインをもらう手順を解説

1500円分のビットコインをもらう方法は、主に以下の3ステップです。
1500円分のビットコインが自分の口座に入るまでの時間は、「入金確認完了日の翌月から2週間をめどで付与」と記載があるので、少し時間があります。
その間待っていれば、自動で振り込まれます。
なので、実質的な作業は①と②の2ステップです。非常に簡単です。画像付きで解説していきます。
① 口座開設する
コインチェックのホームページからメールアドレスを登録しましょう。
作業としては、4ステップです。すごくカンタンなので一気にやってしまいましょう。
口座開設の詳しい手順は、すでに紹介しているので省略します。
詳しくは、画像付きでこちらの記事「コインチェックの口座解説手順」で詳しく解説しているので、そちらをご確認ください。
② 入金する
口座開設が終わったら、入金が必要です。
口座開設から72時間以内に入金しなければ、1500円分のビットコインをもらうことができません。
結論、500円の入金をしておけば、1500円のビットコインをもらえます。
入金も数分で終わるので最後までやり切ってしまい、ビットコインを取りこぼさないようにしましょう。
口座開設後、アプリを起動
まずはアプリを起動します。起動後、下段の「ウォレット」を選択。
ウォレット→日本円→入金へ進む
日本円の項目が「0円」になっているので、タップし入金へ進みましょう。

入金方法を選択し、案内に従い入金する
続いて、入金方法を選択します。
ここでは銀行振込による入金方法を解説します。5分程度で完了します。

ここでは1000円入金しています。
1500円分のビットコインが欲しいだけの方は、最低500円入金しましょう。
1円でも入金は入金なのですが、キャンペーンの注意事項に以下の記載があります。
お客様のお取引状況などにより、当社規程類に照らして当社がキャンペーン対象外と判断した場合
引用元:コインチェック ホームページ
つまりコインチェックで今後暗号資産を売買する気がない方は、対象外と判断される可能性があります。
コインチェックの最低購入金額は500円になります。よって500円入金しておけば問題ありません。
③ 1500円分のビットコインが届くのを待つ
口座開設が完了し、入金まで完了した方は、あとは待つだけです。
どれぐらい待つ必要があるのかは、キャンペーン詳細のところでも紹介しましたが、「キャンペーン期間終了から2週間程度でお客様のCoincheckのアカウントへ付与」と記載があります。
つまり2022/12/12前後にビットコインが自分の口座に振り込まれることになります。
もう少しなので、しっかり待ってきちんとビットコインを無料で獲得しましょう。
コインチェックの口座開設の「よくある質問」

提携の銀行は?おすすめの銀行口座は?
コインチェックに入金する際に、提携している銀行口座は3社です。
しかしそのうち「住信SBIネット銀行」は、2023年1月で提携が終了となります。
なので、実質的にコインチェックが提携しいている銀行は、以下の2社になります。
- GMOあおぞらネット銀行
- 楽天銀行
資産運用などでSBI証券との相性の点から、住信SBIネット銀行を利用している方も多いと思います。
その場合は、他の入金方法を選択する。もしくはビットフライヤー(bitFlyer)であれば、住信SBIネット銀行との相性がバツグンなので、おすすめできる取引所となります。
口座開設までにかかる日数は?
スマホを利用し、アプリでの口座開設を行なった場合、最短即日で口座が開設されます。
しかし、アプリを利用しない場合は、審査に約1日~3日程度かかります。
本人確認書類の提出方法や撮影方法は、コインチェックのホームページにもわかりやすく動画がアップされていますので、不安な人は事前に確認しておきましょう。
口座開設できる年齢は? 未成年でも開設できる?
コインチェックの口座開設ができる年齢は、「18歳以上74歳以下」です。
つまり、18歳未満の未成年は口座を開設することができません。
口座開設の条件は?審査に落ちることはあるのか?
コインチェックの口座開設を行うためには、以下の条件を満たす必要があります。
- 日本国内に居住していること
- 年齢が18歳以上74歳以下
まとめ
この記事では、コインチェックのキャンペーンについて詳しく解説してきました。
これから暗号資産を始めようと考えている方、ちょっと興味があるけどなかなか踏み出せていない方にとっては、非常に良い機会かと思います。
さらにコインチェックは、アプリが使いやすく、評価が高く、初心者にも人気がある取引所です。
これを機に、口座開設やつみたて購入を設定して、ビットコインなどを運用してみてはいかがでしょうか。