ブログ運営/副業

【cocoon】固定ページをサイトトップに設定する方法/トップページをサイト型へカスタマイズ

この記事では、“固定ページをトップページに設定する方法”について紹介しています。

WordPressの無料テーマcocoonのブログをサイト型へカスタマイズしたい方におすすめの記事です。

CSSの知識がない初心者の方でもおしゃれなトップページを作成できるよう解説しています。

この記事を書いている人

  • メガバンク勤務の30代女性
  • 夫と共同でブログを運営中
  • ブログ運営、ファッション誌のモニターや記事執筆などの副業で収入を得ている
スポンサーリンク

固定ページをサイトトップに設定する方法

表示設定を開く

WordPressダッシュボード→設定→表示設定」を開きます。

ホームページの表示からトップページの設定を行う

「表示設定」のなかの「ホームページの表示」の項目を変更することで、トップページを固定ページに切り替えることができます

「ホームページ」、「投稿ページ」にそれぞれサイトトップに指定する固定ページと新着記事一覧の固定ページを選択します。

変更を加えたら、そのまま保存します。

レイアウトを確認する

「ホームページの表示」に変更を加えて保存したら、トップページを確認します。

本サイトのトップページ

トップページとして作成した固定ページが、サイトトップに表示されていれば完成です。

本サイトの場合、トップページに設置している「新着記事一覧を表示」ボタンを押すと新着記事一覧の固定ページに飛ぶようにリンクを設定しています。

新着記事一覧を表示する固定ページも正しく表示されているか確認しておきましょう。

まとめ

サイトトップに指定する固定ページを作成すれば、簡単にトップページの切り替えが可能です。

このサイトでは、他にもブログのカスタマイズに関する記事を用意していますので、あわせてご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。

関連記事

サイトトップに指定する固定ページを作成する方法
新着記事一覧を表示するための固定ページを作成する方法
ショートコードで人気記事や新着記事を表示させる方法
スポンサーリンク
オムタンケ|FP1級保有銀行員の「お金」の話
タイトルとURLをコピーしました