PR
ブログ運営/副業

【ブログの現実】100記事投稿で1万PVまであと一歩|2021年7月の収益・PV数を公開

2021年7月の当ブログの収益、PV数などを公開しています。

毎月のブログ活動を振り返り、収益・PV数アップに繋げたいと思います!

このブログは、30代夫婦が

投資やお金に関する情報について発信しています。

ブログの収益で大好きなハワイに行くのが第一目標です!

スポンサーリンク

今月の活動内容

ブログ記事数

7月に投稿した記事数 24記事

今月は20記事の投稿を目標に活動し、結果、24記事投稿することができました。

今まで投資やお金にまつわる内容の記事を中心に書いてきましたが、今月は新しくブログのカスタマイズに関する記事を投稿しました。

投資やお金にまつわる内容は、企業のページも多く、検索順位が上位に上がってこない記事も多かったので、少しテーマを変えて検索上位を狙う作戦にでました。

ふぃたろう
ふぃたろう

このブログは夫婦で運営しています。

夫は、仕事から帰宅後毎日1〜2時間、妻(育児休業中)は、子供のお昼寝の合間に毎日1〜2時間ブログに時間を割いています。

サイトの改良

このブログは、Wordpressで運営しており、テーマはcocoonを使用しています。

独学でHTMLやCSSを勉強し、少しずつサイトを改造しています。

7月のサイト改良

・ブログのカテゴリーごとのページを改良

各カテゴリーごとのメインページを作成しました。

cocoonの既存のデザインの場合、カテゴリーに属する記事のブログカードの一覧が表示されるデザインですが、固定ページを活用し、子カテゴリーやタグごとに記事を並べて表示させるデザインにカスタマイズしました。

関連するアフェリエイトなどのボタンも設置し、収益も狙えるように変更しました。

約1時間ほどかけて6つのカテゴリーページを作成しました。

cocoonのサイトカスタマイズについては、別記事で紹介しています。

おむ子
おむ子

サイトのカスタマイズは意外と簡単です!

CSSなどの知識がなくても大丈夫です

今月のPV数

PV数の振り返り

サイトアクセスデータ

1ヶ月間のPV数、ユーザー数チャート

前月比

6月は順調にアクセス数が増え、大台の1万PVまであと僅かというところまで迫りましたが、7月はPV数、ユーザ数ともに前月比−30%という残念な結果に

アクセス数減少の考えられる原因が①googleのアップデートによる検索順位の下落②サイトドメインの有効期限切れの2点です。

7月上旬に行われたgoogleのアップデート以降、人気記事の検索順位の下落が目立ちました。

一気に検索順位が落ち、訪問者数も減少したので、サイト内に何か大きな問題があるのではないかと思い、色々と情報収集しているものの、これといった理由が思いつかず途方に暮れている状態です。

とりあえずできる範囲で、重複した内容の記事を整理したり、タグやカテゴリーの整理を進めました。

また、サイトドメインの契約を自動更新にしてなかったため、1日半の間、サイトにアクセスできないという状況に陥ってしまいました。

これは完全にミスです。

少しずつアクセス数が増えてきていたところから、一気にアクセス数が減少し、今月はモチベーションを保つのが難しかったです。

記事の検索順位が下落している明確な理由もわかっていないため、手探り状態です。

ふぃたろう
ふぃたろう

サーバーやサイトドメインが自動更新になっているか

確認しておくことをお勧めします。

サイトへの流入方法

前月

今月

サイトへの流入方法のほとんどが、検索からとなっています。

Twitterのアカウントで、ブログに関連する内容の発信を行なっているのですが、サイトへの流入に繋がっていない状況です。

SNSの活用については、今後の課題です。

おむ子
おむ子

先月でtwitterのフォロワーが700人を超えました!

検索順位

人気記事のPV数と検索順位

今月の人気記事へのPV数と検索順位です。

先月に比べて、人気記事の検索順位、PV数が大きく落ちています。

検索順位が2桁台になると、一気にPV数が落ちている印象です。

ふぃたろう
ふぃたろう

「ラッコキーワード」とgoogle広告を活用し、

検索キーワードを確認しています。

平均検索順位

6月平均検索順位 12位

PV数が伸びている記事は、検索順位が一桁〜10番台でしたが、競合が多いキーワードに関する記事は、検索順位20〜40番台を推移しています。

検索上位にくる人気の記事を増やしつつ、全体的な底上げが必要であると感じています。

おむ子
おむ子

企業が用意しているページと内容が被る記事は

なかなか検索順位が上位に上がることはありません。

企業が記事にしていないような、キーワードを選ぶことが重要だと感じています。

収益状況

7月ブログ収益 うまい棒250本

アドセンス うまい棒250本
アフェリエイト うまい棒0本

今月は、アフェリエイトがうまい棒0本という残念な結果に終わってしまいました。

アドセンスだけでは、大きな収益は期待できないことから、アフェリエイトに力を入れていく必要があると考えています。

良質なアフェリエイト関連の記事を作成できるよう、競合サイトを見て研究中です。

ふぃたろう
ふぃたろう

アフェリエイトにつなげる記事の作成だけでなく、

サイト内を整備し、アフィリエイトに繋がるリンクを設置予定です。

国内最大級のアフィリエイトサイト

高額案件・セルフバック制度あり!

まとめ

ブログ運営 7月まとめ
  • 記事数 24記事
  • PV数 6,231回
  • 平均検索順位 12位
  • 収益 うまい棒250本

今月は、前月比PV数30%減、収益40%減という残念な結果に終わってしまいました。

PV数が減っている明確な理由がわかっていないため、改善に向けてあれこれ試している状態です。

8月は、PV数、収益共に挽回したいと思っています。

7月のブログレポートは以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
オムタンケ|FP1級保有銀行員の「お金」の話
タイトルとURLをコピーしました