2021年6月の当ブログの収益、PV数などを公開しています。
毎月のブログ活動を振り返り、収益・PV数アップに繋げたいと思います!

このブログは、30代夫婦が
投資やお金に関する情報について発信しています。
ブログの収益で大好きなハワイに行くのが第一目標です!

今月の活動内容
ブログ記事数
6月に投稿した記事数 20記事
夫婦でブログを運営しているため、今月はお互い10記事の投稿を目標に活動しました。
1つの記事を作成するのに2〜3時間程度かかっていますので、記事作成にかける時間は1人月20〜30時間、夫婦で40〜60時間程度という計算になります。

月で考えると結構な時間を費やしていることになります。
毎月これだけ時間をかけているので、
なんとしても軌道にのせたいところです。
サイトの改良
このブログは、Wordpressで運営しており、テーマはcocoonを使用しています。
独学でHTMLやCSSを勉強し、少しずつサイトを改造しています。
6月のサイト改良
・サイトトップページをブログ型からサイト型へ

サイトトップページを大きく変更しました。
大幅な変更だったため、作業時間は10時間ほどかかりました。
cocoonのサイト型トップページの作成方法については、別記事で紹介しています。

来月は、訪問者の複数記事へのアクセスを狙い
タグやカテゴリーを整理したいと思います!
今月のPV数
PV数の振り返り
サイトアクセスデータ

1ヶ月間のPV数、ユーザー数チャート
前月比


PV数、ユーザ数ともに前月を大きく上回りました。
4月から、毎月20記事投稿しているのですが、ようやく成果が出てきたのかもしれません。
記事数が50記事程度に増えた頃から、検索順位が上がり始め、PV数、ユーザ数ともに伸びてきました。
とはいえ、1日のPV数が平均5回を超える記事は、まだ5記事のみで、数少ない人気の記事が大きくサイトのアクセス数に貢献しているような状況です。
来月は大台の月1万PVを達成できるよう、引き続き記事の投稿を続けていきたいと思います。

アクセス数は、Analyticsのアプリを使って
スマホから確認しています。
サイトへの流入方法
前月

今月

サイトへの流入方法のほとんどが、検索からとなっています。
Twitterのアカウントで、ブログに関連する内容の発信を行なっているのですが、SNSからの流入は先月からほとんど変わっていない状況です。
SNSの活用については、今後の課題です。

現在利用しているSNSはtwitterだけです。
instagramを始めて趣味の旅行の写真をアップしたいと思うものの、
ブログのカテゴリーからブレるため躊躇しています。

検索順位
人気記事のPV数と検索順位
今月の人気記事へのPV数と検索順位です。
1位
6月PV数 2,392回 検索順位 6.3位 クリック率 4.32%
2位
6月PV数 1,133回 検索順位 4.14位 クリック率 9.0%
当ブログのPV数の半分をこの3記事が稼いでいます。
これまで87記事投稿してきましたが、月のPV数が100回を超える記事は5記事のみです。
人気記事を増やすことができるかが、今後のアクセス数の鍵であると考えています。

google広告を活用し、
検索キーワードを意識してブログ記事を作成しています。
SEO対策は、まだまだ勉強中です。
平均検索順位
6月平均検索順位 11位
平均検索順位一桁台には一歩届かずでした。
PV数が伸びている記事は、検索順位が一桁台でしたが、競合が多いキーワードに関する記事は、検索順位20〜40番台を推移しています。
検索上位にくる人気の記事を増やしつつ、全体的な底上げが必要であると感じています。

記事数が増えてきたことで、
全体的に順位が上がってきている感じがするので、
引き続き月20記事の投稿を続けて様子を見たいと思います。
収益状況
6月ブログ収益 うまい棒424本
アドセンス うまい棒334本
アフェリエイト うまい棒90本
初めて月の収益がうまい棒100本を超えました。
アドセンスは、日によって収益に差がありますが、月後半からは連日うまい棒10本を超える収益が続きました。
その一方、アフェリエイトは苦戦しており、PV数の割に成果に繋がっていない状況です。
アフェリエイトを意識した、記事の作成が今後の課題です。

アフェリエイトの提携に時間がかかっており、
思うようにアフェリエイト記事を作成できていない状況です。
これは想定外でした…
国内最大級のアフィリエイトサイト
まとめ
- 記事数 20記事
- PV数 8,753回
- 平均検索順位 11位
- 収益 うまい棒424本
記事数が増えてくるとともに、自然とアクセス数や検索順位が伸び始めてきました。
ブログ運営は継続が大切であると改めて感じました。
6月のブログレポートは以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。